2008年10月1日水曜日

3日目

使い始めて3日になります。

手帳としては、ほぼ問題なく機能しております。


財布としては、ちょっとお金が取り出しにくい・・・
ま、物を挟みすぎなんですね、財布にしては



内ポケットに入れていますが、とめ具が引っかかって取り出しにくいことも


使っていないものは取り出してしまうべきですが、このスタイル、結構気に入ってます。

2008年9月28日日曜日

写真






新しく買った財布手帳カバー(笑)
早速写真を上げましょう


こんな感じです。(←左)



ほんとに「超」整理手帳サイズですが、このとおり、財布です。(右→)







そして、中にはちゃんとペンホルダも付いてます。




予想していたよりも高性能というか、使いやすそうです。

兼用

今日財布を買いました。


THE NORTH FACE表参道ヒルズ店にて

表参道ヒルズでの買い物はこれが2度目

秋分の日に原宿店で、何でこんなスポーツ用の店で?(疑問①)という感じのする、牛革の長財布

大きさが見事に「超」整理手帳サイズでした。


で、財布・手帳統合を図るべく、買ってみました。

  • 荷物が減る
  • 手帳を見る頻度が高まる
  • なくさないよう注意する

とりあえずこれが目当ての購入です。

もちろんデザイン的に気に入ってこその話ですが



秋分の日には値段に躊躇してしまいましたが、後々ほしくてたまらなくなったので、思い切って買いに行きました。
まぁ、パソコン買いに行ったついででしたが

そこの店員さんがとってもかわいくて・・・というのはおいといて

どうやら、表参道ヒルズ店向けの限定品だったそうです。
それが直営店にも出回るようになったそうです。(疑問①はこれで解決)

財布というよりは、トラベルポーチ用チケット入れ?としてうっているそうです。



写真も上げたいんですけど、今は携帯の充電中だったりで、出来ないのでまた今度


使った感じは、予想していたよりも使いやすいかも

もとが手帳じゃないから、少し閉じるのは大変になるかもしれないけど、革だから少しは伸びるしね
財布としての機能に差しさわりが出るのではないかとも思っていましたが、そこまで深刻でもない。普通に出し入れできる


お気に入りアイテムになるかも

2007年12月29日土曜日

todo・メモ







去年から付属になったこの2つ。

ずっとA7メモと手帳サイズtodoリストを使っていました。

でも、todoリストは使う習慣がなく、ほとんどはさみっぱなしでした。
メモも、書くはいいけど、ぜんぜん見返していない・・・というか、アイデアメモというのは名ばかりで、本当に一時記憶装置になってるし

まだまだ、ぜんぜん活用できていません


A7サイズか手帳サイズか、このすみわけも考えなきゃいけません。

今のところ、手帳から切り離すことはほとんどないので、手帳サイズで問題ないんですよね。
メモがA7サイズなのは、手帳から切り離すことがあるだろうという希望的観測と、手帳の中に浅め手いると単純に小さいほうがなんかかっこいいってことだけ。

しかも、1年近くたって、ようやく1冊使い切りそうなペース。。。
サイズ云々以前に、メモする習慣つけなきゃねぇ


とりあえず、A7サイズのtodoリストもつけてみました。
近々どちらかに統一する予定です。


以上、懺悔でした。

2007年12月22日土曜日

衝動買い

かなりの革好きの私は、最近革のロングコートを買って、財布が非常に苦しくなっております。
ついでに、雨の日の外出が非常に面倒なことになりました(汗)

それにもかかわらず、今回つい衝動的に、


「コンテス」の黒を買ってしまいました!

いや、通販はやっぱり怖い・・・

この手触り、網状の見た目、何をとっても心地よく、何故か安心させられます。
まだ実際には使っていませんが、いつ使おうか、今から楽しみになりました。

もともとノグラボで見てものすごく気になっていたものだったので、財布のことはさておき、買って大満足です。


時期がクリスマスに近かったので、真っ赤な紙袋に入れられてきて、さらに手帳自体がORTHODOXEEロゴ入りの風呂敷に入って来ました。

風呂敷好きの私としては2重の喜びとなりました。

心残りは、これを買うなら一緒に注文しようと思っていた、コアラバンドクリスマスバージョンを買い忘れたことです・・・
せっかく送料無料なのにね

ということで、雨のタイミングに気をつけつつ、近々デビューしようと思います。
これが将来どう変化していくのか、気になるところです。

2007年10月22日月曜日

手帳カバー


現在、カバーはオーソドキシーのダブルステッチ(green)を使っています。
届いて2年くらい経ちます。
が、間1年ちょっと、ホワイトハウスコックスを使っていたので、まだそんなに古ぼけてはいません。

とりあえず、今回は外側の見た目のみ。

見てのとおり、コアラバンドをつけてます。
よく、出かける先の地図とか乗り換え案内などの個人的な資料をよくはさんで使っています。

カンガルーホルダにペンホルダがついたおかげで、オーソドキシーに戻ることが出来ました。
やっぱりペンホルダは必要ですねー
書きたいと思ったときにペンがないと、腹立たしいし、そのまま忘れてしまいますからね・・・


100均の4色ボールペンをさして使っています。
実は、手帳に記入するとき以外にもさっと出して使えるので、とても便利です。


ではまた~

2007年10月12日金曜日

修論

さて、修論提出期限まで、あと3ヶ月程となりました。

それに向けて、11月に中間発表があります。
そして、その練習としてゼミでの発表があります。

その準備がまだぜんぜん出来ていない、というのはおいておいて、


スケジューリングの出番。つまり、「超」整理手帳の出番です。

早速手帳にゼミの発表、中間発表を記入。

そして、考える。

準備の時間、10日くらいしかないじゃん・・・
しかもバイトがいっぱい・・・

考えてみたら、11月の中間発表の日付は、4月にわかっていたこと。
だから、この無茶なバイトの入れ方は回避できたはず・・・

今更断れないし、準備が絶対間に合わないというほどの、きつい日程でもないから、致命傷ではないけれども、発表日(水曜日)直前の土日にバイトというのはちょっともったいない


とりあえず、発表前週の金曜日にppファイルを完成、月曜日に皆さんにチェックしてもらって、火曜日に最終版完成→リハーサル

という大雑把な、そしてぎりぎりのプランを立てました。


最近、私は予定を立てるときに余分な余裕を持って予定を組んでしまう。
自分で余裕があるつもりで予定を立てるから、ちょっと遅れても大丈夫と高をくくって、その結果行動がぎりぎりあるいは間に合わないことになっている。

だから、今回は後には絶対にずらせない予定としてこのプランを実行しようと思う。

論文10本以上、できる限り毎日読む。

これをタスクとしたいと思う。


ともかく、卒業できなければいけないので、必死にならなきゃです。


「超」整理手帳の書き方として、一番右側の欄に、長期にわたる予定のスケジュールを書くことにします。